武蔵野援農生活

所沢下富の関谷農園さんでの活動を中心に、北多摩の農家さんでの野菜作り、ハーブ作り。

所沢関谷農園さん

ニンジンの種まき

早稲田大学農楽塾の学生さんがボランティアに来てくださいました。ニンジンの種まきとトンネル掛け。ありがとうございました。

ジャンボニンニク収穫

ボランティア3人で楽しくジャンボニンニクを収穫。たしかにジャンボサイズです。 3月に学生ボランティアさんに植えてもらったじゃがいもはもうすぐ収穫です。

じゃがいも植え付けとキクイモ掘り

早稲田の学生さんがボランティアに来てくれました。じゃがいもの植え付けとキクイモ掘りを一緒にやりました。 キクイモ食べたことない?健康食品として今話題なんですよ。 ぽかぽかと暖かい1日でした。

大学生ボランティアさんとニンジン種まき

早稲田農学塾の学生さんたちと一緒に玉ねぎの定植とニンジンの種まきをしました。ニンジンは種が小さくて案外苦戦していましたが、無事に1列まき終わりました。ありがとうございました。

レタスの種まき

今日は風が強いので、ビニールハウスの中でレタスの種まきをしました。ピンセットで慎重に。 苗づくりの土は畑の土と落ち葉堆肥のブレンドです。写真は落ち葉堆肥。

ビニールトンネル

ボランティア体験の方を迎えて、3人で大根や春菊のビニールトンネルを掛けました。3人でやると作業が早い。お疲れ様でした。

玉ねぎ定植

2週間前に地元の中学生と植えた玉ねぎが大きくなってきています。今日もさらに定植をしました。 日中は汗ばむ陽気だけれど、もうヤマの落ち葉が地面を埋め尽くす季節になりました。 隣ではズッキーニ、インゲンマメがまだまだ元気。

学生さんたちと里芋掘り

早稲田農学塾の学生さんたちと一緒に援農ボランティア。7名は留学生。地球のあちこちから所沢の里芋畑に集まってくれるのは素晴らしいご縁ですね。マルチがとても剥がしにくい中、頑張って2畝を掘りあげてくれました。 午後にはヤツガシラの草取りも。 どう…

ナスつり

秋ナスがどんどん実ってもよろけないようにひもでつるします。もう一人のボランティアさんと二人でここしばらくこの作業が続く。隣のピーマンもつるしてほしそう。 シソの実のてんぷらをいただきました。すごくおいしかった。

空心菜の収穫

長く収穫できた空心菜もそろそろ終わり。どんどん成長してたくさん収穫できました。柔らかくておいしそうです。

真夏の収穫

連日35度の暑さですが、オクラはすくすく成長して、花もきれいですね。すぐ大きくなってしまうので、収穫が忙しい。 空心菜も今が一番おいしい時。切ったところから脇芽がどんどん伸びる。 ブルーベリーもおいしい時。

猛暑の中のじゃがいも掘り

ボランティア3人でやっと4列掘りました。とても美味しそうなじゃがいも。

きゅうりの定植 第2弾

もう一人のボランティアさんときゅうりを定植しました。元気いっぱいの苗。難しいのはむしろネット張り。たるみのバランスが・・・。 1か月前に学生さんたちに種まきしてもらったトウモロコシとオクラ、ファミリーボランティアさんに播いてもらった空心菜が…

紅はるか植えました

先輩ボランティアさんと二人で紅はるかを植えました。相当ありますね。大量の実りを期待できそうです。今年も安納芋、紅乙女、紅はるかの3品種。

空芯菜とオクラの種まき

学生さんとファミリーの2グループがボランティアに来てくださいました。 種まきを中心になす、レタスの定植、草取りなど大活躍でした。

ニンニクの収穫、その2

今日も雨上がりの午後、ニンニク掘り。雑草が茂っていて掘るのが大変です。 ゴボウの花が咲いていました。花言葉は「私をいじめないで」だそうです。 所沢物産館に納品をするお手伝いもしました。

ニンニクの収穫

ニンニク掘りをしました。草の中から傷をつけないように丁寧に大胆に掘る。 にぎりこぶし大のものもあります。周辺はなんとなく芳香が漂います。もう一人のボランティアさんとひたすらシャベルに向き合う時間でした。

落花生の種まき

なんか食べられそうな落花生。これを撒いていきます。 すでにカラスの鳴き声が・・・。種を選りすぐって一つの穴に2個づつ。今日は気温30度近い日差しの強い一日でした。 カラスにほじくられないようにしっかりネットをかけて終了。

キャベツ出荷準備のコツ

出荷作業に大忙しでした。小松菜、ホウレンソウの調整、キャベツ、大根の切干、春菊の袋詰め。畑からやってきたたくさんの野菜が美しく整えられて出荷の途に就く姿はいいものですね。 特に、キャベツをOPP袋に入れるのは難しい。滑りが良くするように霧吹…

トマトの定植準備 

トマトの苗を植える畝に支柱代わりのネットを張りました。ひもやネットの張り具合、からまないかなど結構難しいのです。特にネットのつなぎ目をちゃんとつなぐために、微妙にネットの上下を考えないといけないというのがミソ。張れたネットを見るとなかなか…

サツマイモ頑張れ

2週間前に植えたサツマイモ。雨が少なかったので元気がないけれど、これから元気に育ってほしいところです。 今日も小松菜の調整からスタート。ウォーミングアップですね。 カーボロネロ、ケールの収穫もします。まだまだ新しい葉が出てきておいしそうです…

ホウレンソウと小松菜とケール

もう一人のボランティアさんと収穫した野菜の調整作業です。みずみずしく育ったおいしそうな小松菜とホウレンソウ。 この後、水洗い、計量、袋詰めの工程を経てお客さんのもとに。 午後はケールの収穫。カーリーケールとカーボロネロ(黒キャベツ)の葉を1…

イモ関係作業 その2

2週間前に植えたジャガイモがこんなに大きくなりました。 今日はもう一人のボランティアさんとまず里芋を植えました。穴をあけて里芋を1個ずついれて土をかぶせる。 午後はサツマイモの苗植え。の、予定がマルチャーのアタッチメント不調のため、まずは機…

ホウレンソウと小松菜の出荷準備

今日は午後から出荷作業のお手伝い。ホウレンソウも小松菜も生き生きとしていておいしそう。収穫してから出荷までの作業も、畑作業とはまた違った野菜との楽しい対話のひと時でした。 夕飯はうどの天ぷら、きんぴら、うどとあさりのイタリア風(今朝NHKあさ…

お手伝いする猫

関谷さんの作業場には頼りになるアシスタントのミケさん・・・邪魔してるだけ? 本日の作業はケールの収穫。これからもっと大きく育ちます。見るからに栄養たっぷりでおいしそう。定番はサラダですが、フリルのケールはケールチップスを作れます。 洗って水…

関谷農園さんでジャガイモの植え付け

今日の関谷農園さんでの作業はジャガイモの植え付け。切らずに1個植えます。芽を出すための栄養がたっぷりで、立派に育つでしょうね。 マルチに穴を空けて植えていきます。 湿り気を含んだ土はいい感じです。触っていて気持ちいですね。ジャガイモになって…

所沢のウド

東京ウドは有名ですが、所沢もウドの産地としては負けていません。なかなか生産に労力が必要で、関谷農園さんでも今はあまりつくられなくなったそうですが、ぜひというお客さんも絶えないそうです。 あくが少なくてシャキシャキ。 きんぴらは表面積が大きく…

白菜の菜の花と山桜

アブラナ科の野菜は春を迎えるとみんな菜の花になるのです。所沢下富の関谷農園さん、先週はまだつぼみだった白菜、もうすっかり花が咲きました。ヤマ(雑木林)には山桜が咲いています。 白菜が菜の花に・・ 日差しが強くなってきた春の野菜の成長ぶりはす…